SSブログ

8人制決定 [サッカー全般]

JFAの理事会で来年度からJFA主催の4種大会はすべて8人制にすることが決定になったそうです。
そうなると、全日および予選、市大会、区大会も8人制になるのでしょう。

横浜市では市大会において数年前から8人制に移行する準備が行われてきました。
初年度は1,2年クラスは11人制と8人制の2カテゴリー、翌年度は1,2年クラスは8人制のみで3,4年クラスは同様に2カテ、翌々年度は1,2クラスと3,4年クラスは8人制のみとなりました。
息子はちょうど変換期後を進む形となり、カップ戦など以外は8人制しかプレーしたことがありません。ですから市外のチームとのTM時には人数の事前確認が必要でした。

小学生年代での8人制は基本賛成です。
メリットと言われているボールタッチ数の増加や、攻守の切替の速さによる判断力の必要性は良いことだと思います。
市外に行くと横浜は強いという話をよく聞きます。まあ、お世辞半分としてもレベルは高い方かも知れません。数年後全国的に8人制が浸透した時に、もしレベルの差がなくなっていたら、8人制の享受であるというひとつの証明が出来るでしょう。

詳細はまだ決まっていないようですが、反対な部分もあります。
まずキックオフゴールは廃止にしてもらいたい。
推奨ピッチサイズは大人の半面50m×68m、ハーフの距離は34m。5,6年なら余裕で届く距離でしょう。そうなると、勝利至上主義に陥るとキックオフゴール合戦になる恐れがあります。
もう一つは審判1人制は絶対に無理があります。セルフジャッジでフェアプレー精神を養うことは良いことだと思います。でも経験者なら分かると思いますが、オフサイドは「なる」とわかっていて違反する選手はいません。オフサイドポジションにいることが気づかなかったからオフサイドになるのです。そこにセルフジャッジっと言われても・・・
逆に県大会決勝で疑惑のオフサイドで負けでもしたら本当にかわいそうな話です。

推測としては、
×審判1人制→○審判3人制
×3ピリオド制→○2ピリオド(前・後半)制 選手起用も総入れ替えとかでなく従来通り
○キックオフゴール
となる気がします。

それと選手数の多いチームが複数エントリー可能かどうかですね。
これはグラウンド確保数にも因るので地域ごと(県・市)の判断となるのでしょうが、選手のことを考えれば極力可能にしてもらいたいです。
横浜市大会では1チームから複数チームをエントリーする際には、2チーム目以降につき1グラウンドの提供を義務づけています。

あと、既に8人制に移行していない地域の現5年生はちょっと不憫ですね。5年間11人制でやってきて、最後の1年だけ8人制、そして中学になったらまた11人制。過渡期には必ず起こりうることですが、もうちょっと全国的に移行期間があっても良かった気がします。
nice!(2)  コメント(4) 

nice! 2

コメント 4

トッチー

・うちの息子たちは市の大会でも11人制でした。
 松戸市にも8人制の大会ってあったのかなぁ?
by トッチー (2010-04-09 12:32) 

K親父

>トッチーさん
その頃はまだなかったのかも知れませんね。
世界基準なのか、メッシの少年時代を見ても7,8人制でやっているので、10年以上前から実施しているのでしょう。

http://www.youtube.com/watch?v=oPiMJ226GRk
by K親父 (2010-04-13 12:51) 

Uすけ

8人制に決定したんですか。
なんかピンときません。
確かにLLくらいまでなら8人制に賛成ですが
Lはどうなのかしら?と思います。
狭いピッチにデカい身体の6年生がどんなプレーになるんだかなぁ…?
審判も1人なんて、どうなのよ?と思います。
1人にするならもっと審判の精度を上げてもらわねば。
公式戦で怪しい審判に当たると本当にガッカリしますからねぇ。

ま、これは1観戦者というかお母さんサイドからの話です。
実際に指導している方の見方とはかなり違うかな?
by Uすけ (2010-04-13 12:57) 

K親父

>Uすけさん
両チームで6人少なくなるのでピッチは多少小さくなっても狭いという感覚はないんじゃないかな?

ただ審判の件は仰る通りで、3人制を継続してもらいたいですね。
要は横浜スタイルが良いと思うんですがどうでしょう?
by K親父 (2010-04-13 13:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

多摩川クラシコ 前座戦言葉 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。